きむら– Author –
- 労働法規制
労働安全衛生法 第10条(総括安全衛生管理者)
条文 第10条(総括安全衛生管理者)事業者は、政令で定める規模の事業場ごとに、厚生労働省令で定めるところにより、総括安全衛生管理者を選任し、その者に安全管理者、衛生管理者又は第二十五条の二第二項の規定により技術的事項を管理する者の指揮をさせ... - 労働法規制
労働基準法 第109条(記録の保存)、第111条(無料証明)、第112条(国及び公共団体についての適用)、第113条(命令の制定)
条文 第109条(記録の保存)使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入れ、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要な書類を五年間保存しなければならない。 本条について 労働者名簿、賃金台帳をはじめ、雇入れ・解雇・災害補償・賃金その他労働関... - 労働法規制
労働基準法 第92条(法令及び労働協約との関係)~就業規則~
条文 第92条(法令及び労働協約との関係)就業規則は、法令又は当該事業場について適用される労働協約に反してはならない。2 行政官庁は、法令又は労働協約に牴触する就業規則の変更を命ずることができる。 本条について 就業規則は、法令又は事業場につ... - 労働法規制
労働基準法 第91条(制裁規定の制限)~就業規則~
条文 第91条(制裁規定の制限)就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。 本条について 減給処分とは、労... - 人事労務
労働基準法 第89条(作成及び届出の義務)、第90条(作成の手続)~就業規則~
条文 第89条(作成及び届出の義務)常時十人以上の労働者を使用する使用者は、次に掲げる事項について就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければならない。次に掲げる事項を変更した場合においても、同様とする。1 始業及び終業の時刻、休憩時間、休日... - 人事労務
労働基準法 第79条(遺族補償)、第80条(葬祭料)~災害補償~
条文 第79条(遺族補償)労働者が業務上死亡した場合においては、使用者は、遺族に対して、平均賃金の千日分の遺族補償を行わなければならない。 本条について 労働者が業務上死亡した場合においては、使用者は遺族に対して平均賃金の1000日分の遺族補償を... - 労働法規制
労働基準法 第76条(休業補償)、第77条(障害補償)、第78条(休業補償及び障害補償の例外)~災害補償~
条文 第76条(休業補償)労働者が前条の規定による療養のため、労働することができないために賃金を受けない場合においては、使用者は、労働者の療養中平均賃金の百分の六十の休業補償を行わなければならない。2 使用者は、前項の規定により休業補償を行... - 労働法規制
労働基準法 第67条(育児時間)、第68条(生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置)
条文 第67条(育児時間) 第67条(育児時間)生後満1年に達しない生児を育てる女性は、第34条の休憩時間のほか、1日2回各々少なくとも30分、その生児を育てるための時間を請求することができる。2 使用者は、前項の育児時間中は、その女性を使用しては... - 労働法規制
労働基準法 第66条(妊産婦の時間外労働等)
条文 第66条(妊産婦の時間外労働等)使用者は、妊産婦が請求した場合においては、第32条の2第1項、第32条の4第1項及び第32条の5第1項の規定にかかわらず、1週間について第32条第1項の労働時間、1日について同条第2項の労働時間を超えて労働させてはならな... - 労働法規制
労働基準法 第64条の3(危険有害業務の就業制限)~妊産婦等~
条文 第64条の3(危険有害業務の就業制限)使用者は、妊娠中の女性及び産後一年を経過しない女性(以下「妊産婦」という。)を、重量物を取り扱う業務、有害ガスを発散する場所における業務その他妊産婦の妊娠、出産、哺ほ育等に有害な業務に就かせてはな...